- Q:どの施設が利用できるの?
A:本サイトの施設一覧に掲載している施設になります。なお、施設の運営上の観点から、公共施設予約システムから予約ができない施設もあります。
- Q:公共施設予約システムで利用者番号を使って施設の予約ができますか?
A:よく利用する「登録元施設」として選択した施設において、利用者登録申請及び本人確認を行い、さらに利用可能施設の登録を行う必要があります。公共施設予約システムから予約を受付していない施設では、利用可能施設の登録ができない場合もあります。詳しくは、各施設窓口にお尋ねください。一度、利用可能施設の登録を行うと、次回からその施設については公共施設予約システム上で予約することができます。 なお、別の施設を利用される場合は、その施設窓口にて、本人確認及び利用可能施設登録申請を行う必要があります。施設窓口にご連絡ください。
- Q:公共施設予約システムが利用できる時間は何時から何時までですか?
A:施設の空き照会は、0:00から24:00までご利用いただけます。予約申し込みや抽選申込みといった利用者認証が必要となるサービスについては、9:00から24:00まででご利用いただけます。※公共施設予約システムのメンテナンス等により臨時にサービスを休止することがあります。その際は、事前に「お知らせ欄」にてご案内します。
- Q:公共施設予約システムの利用方法はどうなっていますか?
A:公共施設予約システムは、ご自宅のパソコンやスマートフォンからインターネットでご利用いただけます。
- Q:携帯電話でも使用できますか?
- Q:公共施設予約システムを利用せずに予約することはできますか?
A:施設窓口で予約受付を行っていますが、各施設により方法が異なりますので、詳細につきましては、各施設へお問い合わせください。
- Q:施設の使用料が知りたい。
A:各施設のホームページ等でご確認ください。
- Q:利用者登録した施設とは別の施設を利用したい。
A:登録した施設以外の施設を利用される場合は、利用したい施設の窓口にて、利用可能施設の登録を行う必要があります。施設窓口にご連絡ください。
- Q:利用回数に制限はありますか?
A:利用回数の制限有無および条件は各施設により異なります。詳細につきましては、各施設へご確認ください。